お役立ちワンポイントアドバイス– category –
-
お役立ちワンポイントアドバイス2歳児〜年少さんのダンス かわいさを全開にする3つのポイント!
2歳〜年少さんはとにかく毎日元気で楽しそうに園に通ってほしいですよね。春になると新入園児さんが入ってきますね。今までの生活からガラッとリズムも環境も変わるので先生方の忙しさもピーク!個人差は大きいと思いますが、園に慣れるまでが大変です!先... -
お役立ちワンポイントアドバイス宝塚流 汗をかいても崩れにくいメイクを!!
幼稚園・保育園・こども園の先生方にとって外でのお仕事はとても多いですよね。これからの季節、特に運動会やプール遊びなどで外に出て「汗」をかくことが特に多くなります。気になるのは化粧くずれではないでしょうか?【宝塚歌劇団の舞台での経験を活か... -
お役立ちワンポイントアドバイス園児ダンスに簡単小道具「ハリセン」で華やかに!
運動会や生活発表会のダンスや劇の小道具作りには苦労しますよね。まずは「安全」・・・そして「経済的」にできて、なおかつ「簡単」に作れる小道具!どうしてもポンポンとかフラッグとかになってしまいがちですね。 2020年「みんなができるダンス・... -
お役立ちワンポイントアドバイス1分でできる「アランビアン風パンツ」!
「発表会を前にしての衣装のお役立ち情報その2」です。 簡単リフォームでアラビアン風パンツに変身! 今回の提案は・・・元々あるスカートを簡単にリフォームして「アラビアンナイト風のパンツ」に変身させる方法です。PETIPA主催のダンスライ... -
お役立ちワンポイントアドバイス発表会の衣装がこんなに可愛く!!お役立ち情報
もうすぐ生活発表会の幼稚園・保育園・こども園も多いのではないでしょうか?先生方は衣装の制作に追われていらっしゃるでしょう! 発表会には可愛く出してあげたい! でもこどもたちが着にくかったり、着ることを嫌がっては困るし・・・そして... -
お役立ちワンポイントアドバイス生活発表会の小道具 お役立ち情報! 帽子やブーツ
幼稚園・保育園・こども園の生活発表会も近づいてきましたね。劇の練習にも熱が入り・・・でもまだ衣装作り・小道具作りが・・・と悩んでいる先生方へ。ちょっとしたお役立ち情報です。 可愛いダンスの時にこんなヘッドドレスはいかがですか? &... -
お役立ちワンポイントアドバイス出番を待つ「舞台袖」
役に立つ舞台用語 発表会の練習の時に「舞台用語」を知っておくととても簡単に情報を共有できたり、短い言葉で指示できたりします。舞台には客席には見えない「袖」という場所があります。 「舞台袖」みなさんもお聞きになったことがあるかもし... -
お役立ちワンポイントアドバイスジャンプの後…かかとは床についていますか?
幼稚園・保育園ではダンスやお遊戯をたくさんしますが、子供たちの足元をちょっと注意してみてください!子どもたちの中で遊んだり、ダンスしたり、運動したりしてジャンプした後の着地の時に「かかと」が地面についていないお子さんがいませんか?写真を... -
お役立ちワンポイントアドバイス運動会や発表会のダンス・劇で可愛い小道具を使おう!
運動会や発表会のダンスの時の小道具・・・ポンポン・フラッグは定番ですね。それから他には???どうしてもマンネリになってしまいませんか?特に小さい園児さんには、持たせると危ないものは避けたいですよね。そこでPETIPAからの提案です。可愛いリー... -
お役立ちワンポイントアドバイスダンスやお遊戯をピシッと揃えるためのお役立ち情報
今までにもダンスを揃えるために足の位置や、ステップなどいろいろと書いてきましたが、今回は「見栄え」するためにもすごく大切なことです。このイラストを見てください。ポーズが違うのにとても感じがよく合っていますよね。このイラストも踊ってる場所... -
お役立ちワンポイントアドバイス「声がでない!!」…そんな時に役立つ方法
今年の風邪とインフルエンザの勢いはすごいものがありますね。幼稚園・保育園でもすごい数の欠席者があることでしょう。そして先生も強い菌の巣窟にいるわけですからね!風邪などで「声がでない」困った時の豆知識風邪をひいてしまって舞台人が一番困るの... -
お役立ちワンポイントアドバイスダンスの時手に力を入れる
手だけで変わる!元気なダンスの「基本の基」今日は「手」について・・・その1 です。ダンスやお遊戯の振りでは「手」は一番よく使い、そして目立つところです。身体の中で、頭からの命令を一番早く反映できるのも「手」ですが、その反面、すぐに力が抜...
12