お知らせ– category –
-
お役立ちワンポイントアドバイス生活発表会や運動会の小道具・手具・衣装のアイデア
幼稚園・保育園の行事の中でも運動会や生活発表会は大きなウエイトを占める行事です。先生方は劇やダンスの指導は元より、衣装や小道具制作にも力が入ることでしょう。少しでもこども達が映えるように!可愛く・元気に見えるように工夫されると思います。... -
お知らせ2歳児〜年少さん向け劇「パーティーするのはだあれ?」 繰り返しを使って可愛い劇を!
小さい園児さんの劇を探すのはとても苦労する、と幼稚園・保育園の先生からお聞きしました。昔話や絵本から脚本を書くにも、小さい園児さんがセリフで進行していく劇は確かにかなり難しいですよね。できることに限りがあるけれど、それでも楽しい!面白か... -
お知らせ2025年 PETIPAは13周年を迎えることができました!!
2025年3月2日 株式会社PETIPAは会社設立13周年を迎えることができました。研修・講演・ステージ・SNSなどで関わり合うことができました皆様のおかげです。本当にありがとうございます!数え切れないくらいたくさんの方々に支えられ、励まされてここまで来... -
お知らせ幼稚園・保育園の生活発表会・お遊戯会 年長さんの感動の劇いろいろ!劇題材の比較 最新版
こども歌劇の人気No.1〜3の作品の画像 -
お役立ちワンポイントアドバイス2歳児〜年少さんのダンス かわいさを全開にする3つのポイント!
2歳〜年少さんはとにかく毎日元気で楽しそうに園に通ってほしいですよね。春になると新入園児さんが入ってきますね。今までの生活からガラッとリズムも環境も変わるので先生方の忙しさもピーク!個人差は大きいと思いますが、園に慣れるまでが大変です!先... -
お役立ちワンポイントアドバイス年長さんの劇を成功させるためには!
【一番大切なのは「こども達の笑顔」】伸び伸びと遊んでいた年中さんがもう年長さんへ!!こども達の成長は本当に早いですね!!年長さんは園生活の集大成の生活発表会を迎えます。なんとしても楽しい思い出を持ち、自信を持って学校生活に送り出してあげたい... -
お知らせ2025年 今年もよろしくお願いします!
2025年 明けましておめでとうございます。昨年は、研修・講演・教材の提供・ステージ・・・などたくさんの方と楽しく関わり合うことができ感謝しております。今年はどんな楽しい年にしようかとワクワクしています。PETIPAのポリシーは変わらず「幼稚園・... -
お知らせ生活発表会・お遊戯会 劇の指導法いろいろ
幼稚園・保育園・こども園の先生にとって、生活発表会やお遊戯会の劇の指導をする中で、いろんな問題や悩み、迷いがあると思います。PETIPAが保育者の先生に向けてダンスや劇の研修を長年に渡ってしてきた経験をもとに、もっと楽しく、もっと効果的な指導... -
お知らせ園児の劇 鬼やオオカミ・・悪役をどうする?
幼稚園・保育園での生活発表会・お遊戯会の「劇発表」は1年の内でも一大イベントですね!先生方は劇の題材選びに大変なエネルギーを使われることでしょう。そして「この物語にしたい!!」と思ったときに・・・「あー鬼が出てくる」とか「オオカミ役をして... -
お役立ちワンポイントアドバイス生活発表会 年少〜年長まで 失敗しない劇指導サポート動画!
幼稚園・保育園・こども園の先生向け「劇指導サポート」のページです。行事の多い園生活。その中でも生活発表会やお遊戯会・お別れ会の劇の指導はとても比重が大きいですね!劇制作は園によって様々です。物語を最初から考案される先生もいらっしゃいます... -
お知らせ生活発表会 年長・5歳児の男子が多いクラスにおすすめの劇題材
幼稚園・保育園の先生にとって生活発表会やお遊戯会の劇題材を探すのは大変なことだと思います。それが年長さん向けともなると力も入りますよね。でもクラスのこども達の人数や男女比、個性、などを考えると・・・ピッタリとくる題材にすぐには出会わない... -
お知らせ初めての生活発表会・お遊戯会、2歳児・年少さんにはコレ!!最新版
【幼稚園・保育園、2歳〜年少さんの生活発表会やお遊戯会】小さい園児さんにとって、とても楽しい思い出になるか、嫌な思い出になるか・・・の難しい行事ですよね。それだけに関わる先生の心の負担もきっと大きいことだと思います。実は私も3人の母ですが...