小さい園児さんにオススメ かわいい劇「おおきなはっぱ」

劇「おおきなはっぱ」で紙のおおきなはっぱを持って演技する小さい園児さんの写真

まだまだ不安定な毎日が続きますが、こども達は元気いっぱいです!!
もしかしたら、小さいこども達にとって、大人の緊張は伝わっているかもしれません。
しかし、園では行事もたくさんある予定でしょうから、できるだけいつも通り「楽しい!」と思える行事にしてあげたいですね。
特に初めて発表会を迎える2歳児〜年少さん。
とっても楽しい思い出になるか、嫌だった思い出になるか・・・は初めての発表会の思い出が大切ですよね。

そのためには「先生が楽しい!」と思えること、だと思います。
ただただ舞台できちんとできるように指導するのでは、どうしても思うようにならなかったりしてイライラしたりすることもあるでしょう。
特に小さい園児さんはおやすみが多かったり、昨日ちゃんとしていたのに今日は全然集中しなかったり、他のお友達がしていることをしたくなったり・・・・
そんなことをなるだけ解消したい、と思って制作したのがPETIPAの劇発表教材です。
今からご紹介する「おおきなはっぱ」は日頃の遊びから自然に発表会でもできるようにと考案したものです。
毎日違う役をしても全然大丈夫!

まずPETIPAの劇発表教材を少しだけ説明しましょう。
幼稚園・保育園の先生のための劇発表教材「こども歌劇」。
劇制作のために必要な読み聞かせ&脚本・模範演技DVD・歌や伴奏が入ったCD・楽譜が全て揃う「こども歌劇セット」は忙しい先生の強い味方です。
すぐに指導に入れるので余裕ができ、劇の練習が子どもたちとの楽しい時間になりますよ。
今から、セリフを言うのにまだ慣れてない園児さん、そして劇制作に慣れていないという先生にもピッタリな作品「おおきなはっぱ」をご紹介しましょう!
この「おおきなはっぱ」は全国の幼稚園・保育園で人気がどんどん上がってきています。
なぜなのか?・・・それも読み進んでいくうちに「なっとく!」と感じていただけると思います。

目次

小さい園児さんがとにかくかわいい劇「おおきなはっぱ」

模範演技より、並んでイモムシさんの場面の写真

毎日違う役でもOK! 人数の融通がききます。

年長さんや年中さんはプレッシャーがかかって大変・・・でも2歳児や年少さんはできることに限りがあって作品選びが大変です。さらに小さいだけにお休みしたり、発表会当日お休み!なんていうことも多い年齢ですね。
「おおきなはっぱ」はこども歌劇の中でも特に人数の融通がききやすい作品です。当日お休みがあろうと、発表会寸前に増えようと大丈夫です。セリフが言える子と言えない子の差が激しい2歳児にもOK!
なぜなら、みんなでセリフを言ってみんなで歌ってできるからです。
下の写真は岐阜の保育園様の「おおきなはっぱ」の様子です。

こども達が「おおきなはっぱ」の劇をしている写真

「こども歌劇セット」の内容をご紹介します。

「こども歌劇」は元宝塚歌劇団 桐生のぼる代表の株式会社PETIPA(プチパ)が制作したオリジナル劇発表教材です。
そしてPETIPAの劇発表教材は全て「こども歌劇セット」になっています。
セット内容は「読み聞かせ本&脚本・模範演技&演技演出指導法収録DVD・歌&音楽収録CD・楽譜」全てがセットになっています。このセットさえあれば劇の指導の即入ることができます!

「こども歌劇セット」の内容を短い動画でわかりやすく説明していますのでぜひご覧ください!
とってもよくわかりますよ!
       ⬇︎

小さい園児さん向け「おおきなはっぱ」のストーリーをご紹介します!

(写真はこども歌劇セット「おおきなはっぱ」模範演技DVDより)

森の中、動物さんや小鳥さん、虫さん、みんなが通る道。ある日強い風がふいて、大きな葉っぱがたくさん落ちました。

模範演技より、いろんな動物がはっぱを見つけた時の写真
動物に扮したこども達が舞台で座っている写真

そこへおサルさんがやってきました。

模範演技より、おさるさんが出てきて踊っているところの写真
模範演技より、おさるさんがはっぱを持って踊っているところの写真

お猿さんたちが遊びを考えていると、雨が降ってきました。

おさるさんに扮したこども達が雨が降ってきて、どうしようか考えている写真
模範演技より、はっぱを傘にして雨を凌いでいる写真
おさるさんに扮したこども達がはっぱを傘にしている写真

次はトラさんがやってきました。

トラさんに扮したこども達が演技している写真
模範演技より、トラさんがはっぱをうちわにしてあおいでいる写真

トラさんの次はネズミさんがやってきました。

模範演技より、ネズミさん達が木の実を見つけたところの写真
ネズミさんに扮したこども達が木の実をはっぱで拾い集めている写真

今度はいもむしさんたちがやってきました。

模範演技より、イモムシさんを表現するために並んで肩を組んで登場している写真
模範演技より、イモムシさんたちがはっぱをムシャムシャ食べているところの写真
イモムシさんに扮したこども達が歌っている写真

あ~おなかいっぱい。
葉っぱがあってよかったね。
おさるさんは傘にして、トラさんはうちわにして、ネズミさんはお皿にして、そして、いもむしさんがいっぱい食べて、葉っぱは全部なくなりました。

模範演技より、フィナーレで全員はっぱを持って歌っている写真

たくさん落ちている大きなはっぱ。雨が降ってきて傘にする、暑くなったらうちわにする、などはっぱを色々工夫して使っていきます。
歌は「キラキラ星」の替え歌なので、聞き馴染みがあって小さい園児さんにも歌いやすくなっています。登場は動物それぞれの表現を楽しめます。なぜか2歳児に人気なのはイモムシさんだそうです。連なって登場してウネウネと歩くのが嬉しいそうな。最後のイモムシさんは全員登場!でもいいかもしれませんね。

「工夫することが大切」がテーマ

同じものでも工夫すれば色々な使い道があるものです。
なんでも買えば揃う昨今ですが、物を大切に、困った時でも工夫して乗り切るということを小さい時から養ってほしいと思います。そして・・・カスタマイズしやすいこの作品、模範演技はあくまで参考です。子ども達の自由な表現を大切に、はっぱ作り、背景、演出など、先生も楽しく工夫してみてくださいね!

おおきなはっぱの紹介動画

「おおきなはっぱ」のご購入はこちらです。

PETIPAの教材に似せた商品にご注意ください!
PETIPAの教材はこちらの公式オンラインショップでしか販売しておりません。
詐欺サイトにご注意ください。
被害にあわれた方もいらっしゃいます。

2歳〜年長さん向けの劇発表教材・ダンス振付教材が充実しています。
ぜひご覧くださいね!
PETIPA公式オンラインショップはこちらです。
     ⬇️

PETIPA公式オンラインショップのバナー

大人気の小さい園児さん向けの劇があります。

「MOMOTARO」はみんなが主役、みんなが一緒に演じます。

誰でも知っている昔ばなしの「桃太郎」ですが・・・
ただのストーリーを追うだけの劇遊びではありません!!
かわいい!かっこいい!時代活劇風になっています。
桃太郎だけが主役ではありません。
イヌもサルもキジも全員で演じます。出入りもありません。
つまり全員が舞台に出ずっぱり、ということです。
何より・・・「鬼役」が出てきません!
     ⬇︎

「MOMOTARO」のバナー

「劇指導サポート動画」で自信を持って指導できます!

劇題材も決まりいよいよ練習に入っていくと・・・・いろんなことに迷ったり、さまざまな問題が出てきたりします。
そんな時にこの「劇指導サポート動画」を見て、自信を持って練習を進めていってほしいと思います。
PETIPAの代表桐生は元宝塚歌劇団、こども歌劇の作者谷口真実子は現役の舞台人です。
この舞台のプロがセリフの言い方・演技の練習法・演出のポイントなどを動画で丁寧に解説します。
とてもわかりやすいので、きっと「劇をやってよかった!」「劇ってこんなに楽しんだ!」と思っていただけると信じています。
短い動画ですのでどうぞ気軽にご覧ください!
     ⬇️

「劇指導応援サポート動画」のバナー

PETIPAはInstagramでもお役立ち情報や教材の紹介を発信しています。
劇発表教材はインスタから簡単に詳しい情報が得られるようになりました!
皆さんぜひフォローしてくださいね!
よろしくお願いします。
     ⬇️

PETIPAのInstagramのバナー

感動の劇発表教材がたくさんあります。年中〜年長さん向け

感動の大人気作品「夢の色ってどんな色?」

卒園児さんに向けて書かれた感動の作品です!

全国で人気No.1です。
幼稚園・保育園・こども園を巣立っていく年長さんに向けて「夢を持って、自信を持って歩いて行こう!」というテーマを持って書かれています。今のこの時代、夢を持つことの大切さを劇を通して感じ取ってくれる素敵なお話です。

「夢の色ってどんな色?」のバナー

「ヨーホー・たからさがし」は元気一杯の冒険ストーリー!

人気No.2
元気一杯ワクワク冒険ストーリーです。

ストーリーは・・・・
リン・ルン・レン・ロンの元気な海賊たちは、キャプテンから宝箱の地図をもらいます。4つ集めると宝物が手に入るそうです。でも宝箱をあつめていく先には、いろんな困難が待ち受けています。
海賊たちはその度にみんなで力を合わせて乗り越え、4つの宝箱を集めました!やっとそろった宝箱の中身は・・・?

こどもの海賊が主役ですからとても演じやすく親しみやすい題材です。
テーマは「友情」です。
     ⬇︎

「ヨーホー・たからさがし」のバナー

「はじめてのありがとう」テーマは思いやり・感謝の気持ち

テーマは「思いやり・感謝の気持ち」です。
いたずらっ子の3人組、いたずらがすぎて女神様に動物に変えられてしまいました!
どうしよう!・・・そんなときにお腹が空きすぎて倒れてしまう旅人や迷子になってしまったこどもに出会い・・・
人のためになることをしたときに言われる「ありがとう」という言葉。
ありがとうと言われた時のなんとも言えない気持ち、幸福感。
劇を通してそんな優しい気持ちを育みます。
    ⬇︎

「はじめてのありがとう」のバナー

音楽で心豊かに「さんにんのプリンセス」

テーマは、芸術(音楽)は心を豊かにします。個性を活かし、力を合わせてひとつの事を作り上げる素晴らしさ、です。

ストーリーは・・・

湖を争って仲の悪い3つの国がありました。
それぞれの国の可愛いプリンセスは、歌・ダンス・バイオリンの特技を持っています。
プリンセスたちはその特技を活かして、戦いをしずめ、平和をもたらそうと力を合わせます。
でも3つの国には女官長や大臣が悪いことを企んでいるのです…
女の子が大好きなプリンセス!
女の子全員がプリンセスを演じることができます。
      ⬇︎

「さんにんのプリンセス」のバナー

誰とでも仲良くがテーマの「ちょうちょのあまやどり」

テーマは「外見や偏見にとらわれず、仲間はずれや意地悪をしないで、みんな仲良く」です。

ストーリーは・・・
白と黄色のちょうちょが結婚式を挙げました。まだ住むところが決まっていません。
そこに迷子のテントウムシ君が現れます。
すると突然雨が降ってきて、3匹は雨宿りができるところを探しお花のところに行きます。
白・黄色・赤の花、みんな自分の色以外のひとはダメと言い、3匹一緒には雨宿りさせてくれません。
どんどん雨は強くなり…怖いカラスもやってきて…3匹はどうなるのでしょう?
     ⬇︎

「ちょうちょのあまやどり」のバナー

劇を通して混色が学べる「ポンちゃんにじをかく」

テーマは「混色を学ぶ」です。
雨が降ったあと、お空にみえるきれいなものはなんでしょう。
そう、虹です!!
ポンちゃんは虹をかきたいのですが、赤・青・黄の3色のクレパスしか持っていません。
でも虹は7色…
そこへ赤いクレパスが「ポンちゃん、私たちのクレパス王国にいきましょうよ」と声をかけてきました。
ポンちゃんと赤・青・黄クレパスは揃ってクレパス王国へ!
楽しいテーマソングを歌いながら・・・『まぜまぜしたら何色になる?〜♪』
「わーい!◯色ができたー!」
そこにやんちゃな黒クレパス君がやってきて・・・
      ⬇︎

「ポンちゃんにじをかく」のバナー

「食育」がテーマの「オニオンリング星のカレーライス」

「オニオンリング星のカレーライス」はテーマを「食育」にしています。
劇中で、野菜やお肉になりきって楽しく演じていくうちに、食べ物と食べることの大切さ、優しい気持ちが体感できることでしょう。
食べ物には愛情や気持ちがこもっていることを、楽しくわかってもらえるとてもいい体験になると思います。
自由に体を使って表現できるので元気な年少〜年中さんにぴったりの作品です。
こちらにストーリーや実際に上演されたこども達の写真などをアップしています。
       ⬇︎

「オニオンリング星のカレーライス」のバナー

こども歌劇セットのご購入はこちら

PETIPAの劇発表教材・ダンス振付教材はこの公式オンラインショップでのみ販売しています。

PETIPA公式オンラインショップのバナー

あなたのクラスにオススメの劇が見つかる「簡単web診断」

どんな劇にしようかな・・・?ストーリーは気に入ってるけれど、色々と迷ってしまいませんか?
そんな時に、とっても簡単なweb診断で「あなたのクラスにオススメの劇」が見つかりますよ!
たった3ステップのweb診断です。
ゲーム感覚で楽しく進んでみてくださいね!

「あなたのクラスにおすすめの劇は?」のバナー

運動会にぴったりのダンス振付教材 あなたはDVD派? スマホ派?

劇の作品選びや指導は大変な作業だと思いますが、運動会のダンス選びや振付も大変ではありませんか?
PETIPAの2種類あるダンス振付教材にご注目だくさい!
模範ダンスはDVDで見たい!と言う方には「こどもダンス振付DVD」
スマホに模範ダンスをダウンロードしたい!と言う方には「こどもダンス振付動画」があります。
どちらのダンス振付教材にも「模範ダンス・こども達への指導法・フォーメーション・衣装や小道具の作り方」までが収録されています。
「こどもダンス振付DVD」には音楽がCDに収録。
「こどもダンス振付動画」は音楽が簡単にダウンロードできます。

これでカッコいい感動のダンスが30分で完成!
自信を持って指導、こども達と笑顔で楽しいダンスが出来上がります。
詳しくはこちらをご覧ください。
     ⬇️

PETIPAのダンス振付教材の説明のバナー

心身ともに元気になるヒントがたくさん!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる