保育お役立ち情報– category –
-
お知らせ幼稚園・保育園の生活発表会・お遊戯会 年長さんの感動の劇いろいろ!劇題材の比較 最新版
(全国で大人気! 人気No.1〜No.3までの作品です。)1年間の行事の中で一番大きな行事が生活発表会・お遊戯会です。ダンスや歌の発表もありますが、なんと言っても「劇」に一番力が入ります。新しい年になると・・・特に年長さんは卒園が目の前ですから... -
お知らせ小さい園児さんにオススメ かわいい劇「おおきなはっぱ」
まだまだ不安定な毎日が続きますが、こども達は元気いっぱいです!!もしかしたら、小さいこども達にとって、大人の緊張は伝わっているかもしれません。しかし、園では行事もたくさんある予定でしょうから、できるだけいつも通り「楽しい!」と思える行事... -
お知らせ年少さん向け劇「パーティーするのはだあれ?」 繰り返しを使って可愛い劇を!
小さい園児さんの劇を探すのはとても苦労する、と幼稚園・保育園の先生からお聞きしました。昔話や絵本から脚本を書くにも、小さい園児さんがセリフで進行していく劇は確かにかなり難しいですよね。できることに限りがあるけれど、それでも楽しい!面白か... -
お知らせ2歳児さんの生活発表会・お遊戯会を楽しく、成功させるには!
【発表会では可愛い姿をみてほしい!!】どんどん低年齢化で入園するようになってきた幼稚園・保育園・こども園ではもちろん発表会でもその影響が出てきています。1年のうちの一番大きな行事・・・生活発表会やお遊戯会では0歳児さん〜も出演するように... -
お知らせ園児の劇 鬼やオオカミ・・悪役をどうする?
幼稚園・保育園での生活発表会・お遊戯会の「劇発表」は1年の内でも一大イベントですね!先生方は劇の題材選びに大変なエネルギーを使われることでしょう。そして「この物語にしたい!!」と思ったときに・・・「あー鬼が出てくる」とか「オオカミ役をして... -
こっそりスキルアップ発表会・お遊戯会、劇発表の成功の秘訣!!
生活発表会・お遊戯会などで子どもたちが一生懸命にセリフを言う姿は本当に可愛くて応援したくなります。そこで、せっかくセリフを言っているのに「子どもたちの声」を最大限に客席に届けるためにできることをお伝えします。子どもたちの声を客席に届ける... -
お役立ちワンポイントアドバイス運動会や発表会のダンス・劇で可愛い小道具を使おう!
運動会や発表会のダンスの時の小道具・・・ポンポン・フラッグは定番ですね。それから他には???どうしてもマンネリになってしまいませんか?特に小さい園児さんには、持たせると危ないものは避けたいですよね。そこでPETIPAからの提案です!【生活発表... -
お知らせ生活発表会・お遊戯会「靴下で衣装をグレードアップ!」
2021年の2学期の行事は延期や変更で大変だと思います。それでも生活発表会やお遊戯会は例年通り楽しく開催したいですよね。運動会から発表会までの日程がかなり少ないと練習も焦ってしまうかもしれません。その上に衣装・小道具・・・先生方はやることがい... -
お役立ちワンポイントアドバイス2歳児〜年少さんのダンス かわいさを全開にする3つのポイント!
2歳〜年少さんはとにかく毎日元気で楽しそうに園に通ってほしいですよね。春になると新入園児さんが入ってきますね。今までの生活からガラッとリズムも環境も変わるので先生方の忙しさもピーク!個人差は大きいと思いますが、園に慣れるまでが大変です!先... -
お役立ちワンポイントアドバイス宝塚流 汗をかいても崩れにくいメイクを!!
幼稚園・保育園・こども園の先生方にとって外でのお仕事はとても多いですよね。これからの季節、特に運動会やプール遊びなどで外に出て「汗」をかくことが特に多くなります。気になるのは化粧くずれではないでしょうか?【宝塚歌劇団の舞台での経験を活か... -
お知らせ2022年あけましておめでとうございます。PETIPAは10周年です!
明けましておめでとうございます。冷たい空気が澄み切って、背筋がピンとはるような2022年の幕開けですね!今年はPETIPA設立10周年です。今まで本当にたくさんの方々に支えていただきここまでくることができました。2022年はもっともっと「笑顔が広がる」... -
お知らせこどもの劇に!こどものダンスに!幼稚園・保育園の先生に伝えたい! PETIPAの「楽しさ」と「感動」へのこだわり
PETIPAの「楽しさ」と「感動」へのこだわりPETIPAの教材や研修をご存知でこの投稿にいらっしゃった方、そして何かのきっかけで初めてこの投稿に出会われた方、ありがとうございます。今は緊張の毎日ではありますが、何かのご縁でこの記事をご覧になってい...