笑顔– tag –
-
お役立ちワンポイントアドバイス生活発表会 年少〜年長まで 失敗しない劇指導サポート動画!
幼稚園・保育園・こども園の先生向け「劇指導サポート」のページです。行事の多い園生活。その中でも生活発表会やお遊戯会・お別れ会の劇の指導はとても比重が大きいですね!劇制作は園によって様々です。物語を最初から考案される先生もいらっしゃいます... -
お知らせ女の子にぴったりの生活発表会! 世界でひとつのプリンセス物語 最新版
幼稚園・保育園・こども園の先生にとって、生活発表会やお遊戯会の劇の題材を探すのはとても大きく責任のあるお仕事だと思います。特に年長さんの劇ともなると力が入りますよね。園生活の集大成!成長した姿を見てもらって、胸を張って小学校に送り出して... -
お知らせ保育士が絶賛!! 生活発表会・お遊戯会、元気な5歳児さんにオススメの劇!
1年の内で一番力の入る生活発表会。そして劇発表!園生活最後の5歳児さんの劇発表は失敗したくないし、こどもたちも保護者の方にも感動してほしい!とにかく力が入ります。でもそれは年中さんも同じですよね。その学年にしかできない経験をしてほしいし、... -
お知らせ幼稚園・保育園 年長さんの生活発表会 感謝の気持ち「ありがとう」をテーマ
一年のうちでも一番の大きい行事、生活発表会・お遊戯会。心から「楽しかった!」「劇をやってよかった!」と思える発表会にしましょう。こども達が大きくなって、本当の意味での素晴らしい思い出になるように。そして先生も一緒になって笑顔いっぱいの劇... -
お知らせ幼稚園連合・保育協会 ダンス講習・講演 笑顔で未来を育てる力を!!
楽しみながら学べる 笑顔溢れる実技講習・講演先生のやる気アップとスキルアップ!!【舞台のプロが圧倒的な実績を持って講習します!】株式会社PETIPA(プチパ)は代表取締役社長は元宝塚歌劇団 星組 桐生のぼると、劇団テアトル・エコー養成所卒業の... -
お知らせ幼稚園・保育園の先生必見!!運動会や発表会 園児 ダンスの悩み解決!! 最新版
【運動会・発表会の2歳児〜年長さんのダンスを成功させましょう!】もうすぐ新しい学年ですね!まだまだ不安定な毎日ではありますが、こども達はいつも元気一杯でしょう。小さい園児さんから年長さんまで、こども達にはとにかく元気でいつも通りの楽しい行... -
お役立ちワンポイントアドバイス2歳児〜年少さんのダンス かわいさを全開にする3つのポイント!
2歳〜年少さんはとにかく毎日元気で楽しそうに園に通ってほしいですよね。春になると新入園児さんが入ってきますね。今までの生活からガラッとリズムも環境も変わるので先生方の忙しさもピーク!個人差は大きいと思いますが、園に慣れるまでが大変です!先... -
お知らせダンス講習の講師② 谷口真実子です。
【谷口真実子 PETIPA所属(劇団テアトルエコー養成所出身) ダンス・劇指導講師】一言で言うと…「マルチな人!」です。ニックネームは「まみっち」命名したのはちょうど「たまごっち」が流行っていた頃、桐生の長女が「まみっち〜ご飯だよ〜!」と言った... -
お知らせこどもの劇に!こどものダンスに!幼稚園・保育園の先生に伝えたい! PETIPAの「楽しさ」と「感動」へのこだわり
PETIPAの「楽しさ」と「感動」へのこだわりPETIPAの教材や研修をご存知でこの投稿にいらっしゃった方、そして何かのきっかけで初めてこの投稿に出会われた方、ありがとうございます。今は緊張の毎日ではありますが、何かのご縁でこの記事をご覧になってい... -
お知らせ卒園式は先生の「成長記念日」
もうすぐ卒園式ですね。昨年の思いもかけない新型コロナウイルスの感染拡大から一年以上過ぎ、今年の卒園式はまだまだ不安があるとは思います。卒園式に限らずいろんな行事、日々の園生活もギリギリの精神状態でお仕事をされていた先生も多いでしょう。そ... -
こっそりスキルアップ「3Stepで笑顔マスター!!」その1
記念写真やちょっとした友達との会話・・・などに絶対に必要な「笑顔」いつも何気なく楽しく笑っておしゃべりしたり、写真を撮ったりしていますが・・・。自分では「笑顔でいるつもり」と思っていても・・・案外できていない時があるものです。特に「マス... -
お知らせ2歳児さんからのかわいいダンスを収録!2020年ダンス振付教材DVD「ポコポコ」
2020年保育者向け「ダンス・お遊戯研修DVD」は充実の3時間です。まだ「ダンス・お遊戯研修DVD」をご覧になっていない方は、詳しくこちらに写真や動画を含めて丁寧にアップしていますのでぜひご覧ください! ⬇︎「ダンス・お遊戯研修DVD」の情報は...