保育者むけダンスお遊戯研修を全国展開して2021年でPETIPAは16周年を迎えます。
昨年は今までの感謝の気持ちを込めて!!・・・超々盛り上がろう!!・・・と計画していたところが・・・
予想もしない出来事で中止といたしました。
たくさんの人が集まることが困難になったことで、どの業界でもみんな大変な一年を過ごすことになりました。
保育業界でも本当に大変な一年だったと思います。
日常の保育が安全に行えるのが最優先のこととはいえ、「研修会・講習会」というものがなくなってしまっている現状です。
それでも押し寄せる行事・・・
こどもたちにはいつも通り、楽しい園生活を送らせてあげたい、と先生方は心から願っていることと思います。
日常的に使うダンスやお遊戯はもとより、運動会のダンス・生活発表会の劇やダンス、などなど新しいことを取り入れる機会である実技研修会がなかったわけですから相当困られていることでしょう。
例えば運動会を縮小しても、何らかの形ではこどもたちにはさせてあげたいですよね。
年長さんは?このまま卒園させてしまうのはかわいそうですよね。
この先、生活発表会は?
不安をあおるつもりはありませんが、先が読めないこの状況下では、できることは早く、安心してお仕事ができるようにとPETIPAは考えました。
今は仕方ないから・・という選択ではありません!!
「先生方を全力で応援!!」「絶対に役立つ研修を!」・・・という気持ちは変わらず、いえ、もっと大きくなっています。
今できる最大の努力と心を込めて「研修DVD」という形で研修いたします!!
2021年になってから、実技研修に行きたくても参加できないから「研修DVD」で園内研修をしたい・・・と言うお問い合わせが増えています。
「安心・安全な研修」ができますので最もオススメすることです!
研修に行けない園様向けに補助金制度も進んでいるようです。
補助金関係の書類などにも対応していますので気軽にお問い合わせくださいね。
では「研修DVD」の利点などをゆっくり説明していきます。
新しいダンスもたくさんご紹介いたします!!
絶対に「このDVDを使って研修してよかったー!」というお声をいただけると確信しています。
オンライン研修・・・ではありません。
その利点は?
保育の合間に一つの振付だけでもOKです。
交代で見て、あとで「振付を共有」これもいいですね。
とてもかわいいパッケージに出来上がりましたよ!
画質・音質にこだわりました。
研修自体を据え置きカメラで撮って、それを研修DVDとして発売するのではありません。全く違います。
企画から構成・演出・振付・撮影・編集に至るまで、「2020年研修DVD」のために制作しています。
そのために照明も2台あったところを増設、4台になりました!
カメラも高画質・高性能のカメラを導入!
マイクも今までのよりもっと性能の高いものを導入してスタートです!
ですからすごく画面も綺麗で、音声もクリアに聞こえますよ。
背景も飽きないようにたくさんのパターンで撮影しています。
画面をご覧になりながら動いていただく研修、つまり座学ではありませんので、離れていてもよく見えて、声も音楽もよく聞こえる出来になりました。
特筆すべきは・・・
撮影前に企画していた2時間程度という研修時間を大幅に上回り、なんと「約3時間」ほどになりましたー!!
と言いますのも、ダンスの振付は勿論のこと、私たちが大切にしている「レクチャー」部分を丁寧に、しっかりわかっていただけるように収録した結果・・・・全てで約3時間という収録になりました!
本当にすごい内容が充実しています!
でも大丈夫ですよ!お知らせしていますDVD料金は変わらずに提供させていただきます!
「研修DVD」の中身を少しずつご紹介いたします。
冒頭から「やる気スイッチON!」
DVDのスイッチONすると・・・!!
最初、目に飛び込んでくるタイトルにびっくりしてくださいね!!
オープニング映像です!ご覧ください!
私たちは「舞台のプロ」です。
「ダンスのプロ」です。
ダラダラと説明するより、瞬間にイメージできて理解していただくためのタイトルです。
きっと、ここで「やる気スイッチ」が一瞬にして入ります!!
さあ、ご一緒に楽しくダンスいたしましょう!
研修方法や音楽の説明をします。
研修に入る前に・・・とても大切なこと。
DVDを見ながら研修する方法をまずは頭に入れていただくために説明しています。
そう「研修動画のトリセツ」ですね。
丁寧に私たちが実際にわかるように説明しています。
DVDを「鏡」として向かい合ってダンスしてくださいね。
音楽のことも先に説明しています。
そうすると「教材DVD」の使い方がバッチリわかります。
では1曲目からご一緒にダンス!!
(その前にウォーミングアップと水分補給をお忘れなく!)
研修DVD ご紹介ページを見る
「ダンス・お遊戯研修DVD」には「ダンス振付教材DVD」6枚がセットになっています。
研修DVDとセットになっている「ダンス振付教材DVD」6枚(全25曲収録)の中から「ダンス・お遊戯研修DVD」では10曲を丁寧にレクチャーしています。
和風⑨・ポコポコ・やる気アップなどの6枚のDVDです。
何と言っても全てのダンスは、有名なJpop・嵐・ディズニーの曲にぴったりと合わせて踊ることができるんです!!
(DVDの中のダンスは著作権フリーの曲で踊っています。)
PETIPA公式オンラインショップで直接購入できます。
⬇︎
「和風⑨」にはPETIPAオリジナル曲の「おきなワンワン」とさくらさくらのロックアレンジ曲「さくらロック」の歌入りと歌なしの3曲を収録した音楽CDがプレゼントで付いていますよ!
では教材DVDの中から研修していくダンスをご紹介していきましょう。
レクチャー「ポコポコ編」より
2歳児さんからできる「かわいいダンス」がたくさん収録されている今年の新作、教材DVD『ポコポコ』からです。
2歳児さん〜の小さい園児さんに指導するときの指導法や音楽の選び方、小道具のアイデアもご紹介。
子どもたちが「楽しい!」と思ってダンスできないと何にもなりません。
強制はダメです!
そのためには「先生が楽しく」できないといけませんね。
そう!思いっきり楽しく踊れるダンスです。
まずは振付をゆっくりと説明します。
勿論ご一緒にダンスしてくださいね。
ご一緒に踊れるテンポで収録していますし、いろんな角度から撮っていますからよくわかります。
振付の順番を覚える、というよりは・・・
「こう言って指導しましょう。」「こうやったらリズム感が良くなりますよ。」などというレクチャーこそが大切です。
ここをしっかり学んでください。
でもDVDのいいところは、「何度でも繰り返し見られる」ということです!
いつもの研修会のように「あっ、あれどうだったっけ?・・・」ということがないのですから、これは素晴らしい利点ですね。
ストップボタンを押せば、ダンスの形まで確認できてしまいます。
(私たちはこのために、すごい緊張でした・・汗・・)
さあ、振りの順番やレクチャーをしっかり学んだら、いよいよ音楽に合わせてダンスしましょう!
講師の谷口が音楽に合わせながらも、実際の研修さながらに、皆さんに号令やゲキを飛ばしてくれますよ!
頑張りましょう!
まずは面白い「モニャモニャ体操」です。
思いっきり体を動かしますよ!
子どもたちが自由に自分の思うままに体を動かせるように、先生も一緒になって大騒ぎしましょう。
きっとこどもたちは「体を動かすことって楽しい!!」そう感じてくれることでしょう。
次はPETIPAの研修会史上、小道具の人気No. 1の「ネズミーマーチ」です。
ダンスのレクチャーは勿論のこと、この小道具もしっかりご覧いただけますよ。
ここでは小さい園児さんのダンスを成功させるための曲選びのコツをお話ししています。
テンポのこと、曲想のことなど、今後の行事に役立ててください。
いよいよ小さい園児さんのダンスのヒットNo. 1ダンス「はらぺこマーチ」です。
歌詞とダンスがとってもよく合っているので、とても覚えやすく、テンションMAXになることうけあいです。
「はらぺこマーチ」や「モニャモニャ体操」は2歳児さんでも十分踊れるダンスです。
私たちと一緒にぜひ先生が楽しく踊ってください。
きっとその楽しさはこどもたちにも伝わっていくことと思いますよ!
「ポコポコ」のDVDの内容を詳しく知りたい方はこちらをクリックしてください。
⬇︎
「ポコポコ」をもっと詳しく見る。
2歳児さんからできるダンスの研修の次は・・・
レクチャー「やる気UP!編」より
こちらも今年の新作です。
今や運動選手も俳優さんも気持ちをアップさせるためには音楽を聴きます。
勿論皆さんもここ一番!という時に聴く曲もありますよね。
そんな、やる気スイッチが入る曲、気持ちが元気になってきて「やるぞ!」と思える曲は、きっと子どもたちにも届くはずです。そして運動会や発表会でご覧になる保護者の方の気持ちもアップさせてくれることでしょう。
優しく美しい曲で思いやりを育みましょう。
「hana」です。
ガンガンリズムに乗れるのがやる気になるかというと、それだけではないですね。
美しいメロディーに乗せて清らかな心になれるのは、子どもたちにとっても大切なことです。楽しく元気な曲の中に一つこんなスローの曲を入れるのもいいのではないでしょうか。
ゆっくりだからと言って簡単ではありませんよ。
綺麗なダンスを踊るコツもお伝えします。
生活発表会の劇中のダンスに使っていただいてもOKです。
お花を一輪(DVDではわかりやすく花束にしています。)持ってかわいく踊りましょう。
女の子がきっと喜んでくれます。
可愛く見せるための「かぶり物」もご紹介していますよ。
こんなアイデアがあった!とびっくりされると思います。
そしてイチオシの「ウォーターキッズ」です。
年中さん・年長さんにぴったりのキビキビしたダンスです。
難しい振付ではありませんん。
これを全員がピシッ!と揃って踊ってくれたら・・・・感動の涙!間違いなしです!
今や「組体操」をしなくなってきています。
組体操をする、ということの意味には、みんなで力を合わせること・連帯感を持つこと・・・などがあると思います。
でも危険なことを無理やりしないでも、力を合わせたり連帯感を持ったりすることはできます。
このダンスは、それを実現できるようにと提案しています。
年長さんの運動会や発表会は最後ですから失敗したくありません。
でもその当日だけの成功だけで、いいとは思わないのです。
ダンスにしても劇にしてもその練習中こそが大切です。
当日だけ失敗することだってあります。
しかし、本番に向かって練習すること、集中すること、みんなと力を合わせることこそが大切だと思います。
このダンスは全員がユニゾンで踊ります。
(ユニゾンとは同じ振付で全員が踊ることです。)
だからと言って隣の人を見て踊っていては本当の連帯感は得られません。
全員がピシッと揃うためには、一人一人が自覚を持って、責任を持って振付を覚えて一人でもできるようになってこそです。
それが自分の役割を果たす・・・責任を果たす・・ということです。
少し難しくなりましたが、だからこそ覚えきれないくらいの振付はしていません。
しっかり子どもたちが覚えて、揃えることのできる振付にしています。
そしてここが大事。
「感動を呼ぶダンス」に仕上げています。
当日だけがかっこいいのではなく、そこに至るまでの練習がかっこよく、頑張ることがかっこいい!
子どもたちにはそう思って欲しいのです。
ダンスの途中、かなりハードな立ち座りの振りが入ります!
大人は大変ですが、こどもたちはへっちゃらです!
だから先生、頑張りましょう!!
音楽の力はすごいものです。
PETIPAは著作権法を守っていますので、今世間で流行っている曲をDVD内で使っていません。
PETIPAオリジナルや著作権フリーの曲を使っていますが、このDVDを購入された方には「オススメ曲」を参照できるように資料には書いています。
勿論先生方がお好きな曲に合わせていただいてOKですが、オススメ曲を参考にしていただけたら簡単に素敵な曲を見つけることができます。
いよいよ大好評の「和風ダンス編」です。
PETIPAの和風ダンスは毎年大絶賛です!
2019年の「琉球Song」は空前の大ヒットとなりました。
まずは今年の新作「和風ダンス⑨」から。
2歳児さんからでもできる和風ダンスってなかなか少ないものです。
この「おきなワンワン」は本当に可愛くて全園児さんでもできますよ。
この曲はPETIPAオリジナルですので「和風⑨」のみCDがプレゼントとしてついています。
もう一つ「さくらロック」・・・さくらさくらのロックアレンジもCDに入っています。
そのまま使えますのでとても便利ですよ。
和風イチオシ!!「桜ふぶき」です!
とにかくかっこいい!
保護者の方から「きゃー!」という声が聞こえてきそうな感じです。
研修DVDと同時に購入できる教材DVDの「桜ふぶき」の撮影写真です。
まだ背景はできていませんが・・・
最後には本当の桜ふぶき!!です。
ここで「桜ふぶき」をレクチャーしているところの動画をご覧ください!!
ちょっとゆるい感じのところもありますが(笑)丁寧にレクチャーしていますよ!
何度でもみて練習してくださいね。
小道具にも注目してください。
ハリセンです。
この前の記事にハリセンの作り方を詳しくアップしていますのでこちらをご覧くださいね。
⬇︎(画像をクリック)
和風ダンスを踊る時のコツを指導しています。
桐生は日舞花柳流の名取です。
3歳から日舞を習ってきていますので振付はお任せください!
そうは言っても子どもたちに難しすぎる指導はできません。
どうやったら和風ダンスとしてかっこよくなるか・・・。
これはぜひご覧くださいね。なるほど!と頷くことしきり、になります。
今年は運動会ができるところできない園があるかもしれません。
しかし、この先運動会は決して無くなりません。
発表会でも見栄えがしますし、お誕生会や地域のイベントで披露してくださったら年配の方もきっと喜ばれることでしょう。
小道具は「安全・経済的・簡単」この3拍子揃うことが必須ですね。
ハリセンはバッチリです。
その上少し工夫して2度使えますよ。
「和風ダンスベスト⑨」をもっと詳しく知りたい方はこちらをクリックしてください。
⬇︎
「和風ダンスベスト⑨」をもっと詳しくみる。
レクチャー「和風⑧」からは昨年の空前の大ヒットの「琉球Song」も収録されています。
みんなで力を合わせて「海」「波」「自然の雄大さ」を表現してください。
子どもたちが踊っている時に、一瞬でもハッと思うくらいの全員の息のあった瞬間を覚えることができたら最高です。
ダンスに長年携わっている私たちは、たまにそういう瞬間を覚えることがあります。
背筋がぞくっとするくらい幸せな瞬間です。
群舞の息が合った瞬間のなんとも言えない素晴らしい感覚・・・それは本番じゃなくていいのです。
練習中に感じることもあります。
どんな時でもその瞬間を感じることができるのは、全員が同じ方向を向いて必死な時です。
その素晴らしい感覚は一生忘れないものです。
そういう経験こそがダンスをする意味、劇をする意味につながるのではないか、と舞台人は思うのです。
お客様がわからなくていいのです。
子どもたちと先生がそれを感じることができたら最高ですね。
そういう時の涙こそが感動の涙、というのだと思います。
そのためにも踊り方をしっかり習得してください。
研修中によく質問されます。
「こどもたちをどう指導すれば大きく踊れますか?」
こういう質問にも丁寧にお答えしています。
研修曲は10曲以上になります。
どうぞ区切りのいいところで休憩したり、2日間に分けたりして学んでください。
ざっと見るだけ・・・というより、少しずつでもいいのできっちりと一緒に動いてくださいね。
大人気「STORM」と「STORM②」から何曲か研修します。
子どもたちも保護者もかっこいいのが大好きです!
子どもらしくかっこいい!・・・はPETIPAの大得意分野です。
全園児さんでできる元気で楽しい「Happy Dance」はこの曲をかけただけで園児さんみんながすぐに踊り出す!・・・という大人気のダンスです。
青空のもと元気にチーフを持って踊るダンスは運動会にぴったりです。
フラッグはみなさんよく使いますが、今回のこのチーフは棒の部分さえもないのでとても安全です。
このようなキビキビしたダンスを踊る時のレクチャーは絶対に見逃さないでください!
これこそダンスのプロからのレクチャーです。
ダンスのプロだからこそ指導できる技がぎっしり詰まっています。
こんな指導はどこにもありませんよ!
ぜひ身につけてください。
日頃なんだかダンスが揃わなかったり、ダラダラと見えてしまうダンスがあっという間に見違えるようにピシッとキビキビとしたダンスになります。
もう何度も何度も注意するストレスから解放されます。
舞台のプロからの研修だからこそ!
保育業界には完全な舞台のプロからの研修や全て舞台のプロが制作している教材はなかなかありません。
なぜ舞台のプロの研修や指導が適切なのか?・・・
それは日常のお部屋でしている歌やダンスから、運動会・発表会で披露するダンスや劇は「芸術」だからです。
特にお遊戯室のステージであってもそれは舞台なのですから、有酸素運動や体操ではありません。
「芸術」なのです。
どれだけ足が上がるか、どれだけ間違わないでセリフが言えたかが大切なのではなく、ダンスや歌・劇を通して「何を伝えたいか」「どう成長するか」が大切だからです。
そのための技術、そのための振付であるからです。
幼児期に心から楽しいと思ってダンスをしたり、みんなと一緒に力を合わせることを学んだりすることこそが大切だとPETIPAは思うからです。
そのためには先生が基本的な技術や、なんのためにその動きをするのか、どう表現したら子どもたちの一番いいところを引き出せるか、などをきちんと学ぶ必要があると考えます。
しかし学ぶことは大切ですが、それも心が「楽しい」と感じながら学ぶとしっかりと身につくと信じています。
この研修はダンスに特化していますが、うわべだけを流すのではなく、少し深く知ることによって、子どもたちに自信を持って指導することができます。
先生方はダンスのプロになるわけではありません。
振付家になるわけでもありません。
ダンスを通して子どもたちの成長を促して欲しいと願っています。
その努力をしていると、自然に先生の成長にもつながります。
私たちは舞台芸術に30年、40年精進してきています。
これから先もそれは到達することはありません。
どこまでも追求し、また精進し、ダンスや歌・劇を通して幸せの連鎖が広がっていくことが使命だと思っているからです。
その積み重ねが私たちの「夢」でありその夢をまた保育者の先生方に、よりわかりやすい形で伝えていけたらと日々頑張っています。
研修DVDの中でもお話ししています。
私たちは「一生懸命が大好きです。」
上手に踊ろう、上手に指導しよう・・・そう思いがちですが、そんなことは二の次で構いません。
とにかく「一生懸命」DVDで一緒にダンスしてみてください。
その先には、きっと何かの気づきや疑問、いろんな体感、感覚があると思います。
体験したことを素直に園児さんたちに指導してください。
「笑顔」で。
先生が「笑顔」でダンスを指導したその先にはきっと子どもたちの「笑顔」があります。
子どもたちの「笑顔」の先には絶対に家族や周りの人々の「笑顔」があります。
そのために私たちは一生懸命この研修DVDを制作しました。
もちろん教材DVDも同じです。
劇発表教材「こども歌劇」もです。
今度はぜひリアルに会場で集まっての研修でお会いしましょう。
でも繰り返し学べるこの研修DVDをぜひ楽しんで、身につけてください!!
「PETIPAのダンスを取り入れて本当に役立っています。」と言うコメントを頂いています。
こちらはK市T保育園のM先生です。
「みんなができるダンス・お遊戯研修会」の第2回目からずっと参加してくださっています。もう10年以上PETIPAのダンスを使っていただいていて、こどもたちがすごく成長したこと、感動したこと、などをお話してくださいました。
現役の先生からのリアルなお話ですのでぜひご覧くださいね。
⬇︎