保育園– tag –
-
お知らせ北九州情報サービス産業振興協会様 賀詞交歓会
経営者やビジネスマンの方も楽しめる講演会を!1月23日 ホテルクラウンパレス小倉にて 北九州情報サービス産業振興協会様 賀詞交歓会の講演をさせていただきました。桐生の著書「なぜ、下級生は廊下を直角に歩くのか?」から「宝塚あるある」に学ぶ組織... -
お知らせ自社劇場プチテアトルPETIPA新春公演
泣いて、笑って、ほっこりして、大満足!至近距離で迫力の演技1月19日20日 自社劇場プチテアトルPETIPA新春公演は大盛況でした。1部は谷口真実子の著書「心が動く物語」から大人が読むおとぎ話の「ティアラと花冠」、感動の涙で溢れる一人芝居「指定席」... -
こっそりスキルアップ音をはめる ピッチについて
音とピッチを意識しましょう「音」はあっているような気がするけど・・・なんとなくはまっていないような気がする・・・・それは機械的にははまっていないのですが、人間の耳ではなんとなく・・・外れているような気がするわけです。PETIPAが出張研修で歌... -
こっそりスキルアップ園児さんの音感をアップする方法
音楽会や発表会、お誕生会などで「歌う」機会は多いですね。その悩みの一つとして大きな声を出そうと指導すると「怒鳴ってしまう」つまり「音」になっていないわけですね。その一つの原因として発声がありますが、こちらは詳しくアップしていますので、こ... -
お役立ちワンポイントアドバイス肩こり解消運動!!
動画でわかりやすい!肩こり解消のコツ仕事や家事・勉強などに伴う「肩こり」みなさんはどのようにして解消していますか?他の人の手を借りてほぐしてもらったり、マッサージ機を使ったり・・・いろいろだと思いますが、ひどくなる前にちょっと動いてみま... -
お知らせ長崎県五島市の福江幼稚園の発表会でした。
PETIPAが発表会すべてのプロデュースのご依頼を受け、2回の出張研修で先生方に指導、12月8日この度素晴らしい本番を迎えました!合唱の後は2歳児さんと年少さんでこども歌劇「おおきなはっぱ」自由な表現で微笑ましいこと!!おさるさん、とらさんなどが... -
出張研修長崎県五島市の幼稚園さまに出張研修!
PETIPAは長崎県五島市福江幼稚園さまに出張研修に行ってまいりました!自然がいっぱいで本当に綺麗な海に囲まれた素晴らしい環境です。今回は福江幼稚園さまの発表会のプロデュースのご依頼を受け本番までに何度か伺っています。11月19,20日は初めて合唱か... -
こっそりスキルアップ舞台上で移動する方向にも「名前」があります。
これを覚えておけばとっても便利!舞台の両サイドには「上手」「下手」という名前があるということをお話ししましたね。今回は舞台に立つ時の位置についてお話ししましょう。これも覚えておくと発表会や音楽会の立つ位置を決めたりするのに大変便利です。... -
お役立ちワンポイントアドバイス遊戯室のステージも舞台と一緒!
舞台には場所に名前が付いています。幼稚園・保育園では遊戯室で発表会をするところも多いですね。または大きなホールを借りての発表会や音楽会をする園もあります。そこで・・・これを知っていたら!すごく簡単にスムーズに劇の練習や説明ができ、先生同... -
こっそりスキルアップ歌の時・・・子どもたちがどなってしまう!!
幼稚園・保育園の先生方は毎日とても忙しい毎日を送っていらっしゃることでしょう!発表会、音楽会、お誕生会、などなどの行事もありますね。どんな行事でも・・・必ずみんなで合唱、というのが外せません。特に発表会の劇になると歌の場面も出てきます。... -
からだスッキリ情報全女性の悩み「猫背」
全女性の悩み・・・そして特に・・幼稚園・保育園の先生の悩み・・・が「猫背」ではないでしょうか?お仕事の対象がこども達ですからね。当然1日中小さい子たちを相手にするのですから前かがみになってしまいます。でも、よく考えると・・・働く女性はデ... -
お知らせ運動会の次は…発表会・お遊戯会!
PETIPAは劇制作で幼稚園・保育園・こども園の先生たちを全力応援します!!劇発表をとことんラクに楽しくする劇発表教材『こども歌劇®セット』〜「こども歌劇®」は株式会社PETIPAが、幼稚園・保育園・こども園の劇発表のために制作したミニミニミュージカ...