歌の時・・・子どもたちがどなってしまう!!

幼稚園・保育園の先生方は毎日とても忙しい毎日を送っていらっしゃることでしょう!
発表会、音楽会、お誕生会、などなどの行事もありますね。
どんな行事でも・・・必ずみんなで合唱、というのが外せません。
特に発表会の劇になると歌の場面も出てきます。
歌の練習も毎日、ですね。

そこで・・・

いつも全国の幼稚園・保育園さまに出張研修を行っているPETIPAですが、先生方の一番の悩みを聞いてみますと・・・
「元気に歌いましょう・・・と指導すると、どうしても子どもたちがどなってしまう!!」・・という声がとてもたくさんなのです。
みんなの歌を遠くに座ってらっしゃる保護者の方にもちゃんと聞いてもらいたい!・・・これは先生方の願いです。

そこで「大きな声で、元気よく歌おうね!」というと・・・

どなってしまう!!

全国の先生方の悩みです。

私が出張研修で歌の指導をするときには、

* まず腹式呼吸
* 発声練習
* 発音
* 滑舌
* 音程
* 歌い方

・・・などなど、丁寧に練習します。

ただ一番先に理解して欲しいのは、「声」は出す、のですが、
歌を大声を出して聞こえさす・・・のではなく、「声を届ける」というイメージを持ってほしいことです。

どうしても大きい声だと遠くでも聞こえるようには思いますが、ちょっと考え方を変えて、
「声」をキャッチボールのように届けよう・・・そう思ってほしいことです。

そう考え方を変換してから歌の指導に入ります。
そうすると、お腹から声を出せるようになり、そんなに怒鳴らなくてもきちんと声は届くようになります。
なかなか文章だけでは分かりづらいですが、大きな声を出さなくても芯のある声だと届くのです。

出張研修で歌の指導を行った園ではほとんどの子どもたちはどならずにすごく綺麗な声で歌えるようになって、
合唱は見違えるほど上達しました!!

これから大切な卒園式に向かっての歌の練習の時に、ちょっと思い出して子どもたちに伝えて
そう考え方を変換してから歌の指導に入ります。

そうすると、お腹から声を出せるようになり、そんなに怒鳴らなくてもきちんと声は届くようになります。

なかなか文章だけでは分かりづらいですが、大きな声を出さなくても芯のある声だと届くのです。

出張研修で歌の指導を行った園ではほとんどの子どもたちはどならずにすごく綺麗な声で歌えるようになって、

合唱は見違えるほど上達しました!!

これから大切な卒園式に向かっての歌の練習の時に、ちょっと思い出して子どもたちに伝えて練習してみてくださいね。

練習してみてくださいね。

出張研修で歌の研修などを行っている様子をご覧くださいね。

https://petipa.jp/2018/09/02/富山県砺波市の保育園様に出張研修!/

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…*★

全国どこにでも講演・出張研修いたします。
PETIPA ホームページ
https://petipa.jp

幼稚園・保育園の先生向けサイトはこちらです。
https://petipa.jp/service/

保育者向け劇発表教材・ダンス振付教材の購入ができます。PETIPA 公式オンラインショップ
http://petipa-shop.jp

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる