
幼稚園・保育園・こども園での劇発表教材「こども歌劇」の全作品の作者まみっち(谷口真実子)の脚本が注目されています!
ここでは全国の大きな舞台〜小さなライブでも上演されているまみっちの作品情報をご紹介します。
2025.8月 プチテアトルPETIPA 10周年記念ライブスタート!

自社劇場「プチテアトルPETIPA」は2025年12月で10周年を迎えます!
小さな劇場ならではの、お客様と演者の一体感・非日常な空間、を目指してたくさんの公演をしてきました。
演じる人の息遣いまでが間近で感じるステージは観客の方々もその空間に入り込んでしまい、多くのお客様が魅了されて毎回お足を運んでくださっています。
その記念公演の第一弾として8月の公演を開催いたします。
今回は「今までの作品のリクエスト大会」といたしまして、皆様からもう一度見たい!…という作品をリクエストさせていただきました。
その中で一番人気の「向こうの景色」は上演決定しております。
12月までに何度か飛び石で公演いたします。
情報が決まり次第アップいたしますので、ぜひチェックしてくださいね!
お申し込みはこちらです。
⬇️
2025.6月 東京でオリジナル脚本での演劇ライブは大好評!でした。
脚本家 谷口真実子の演劇ライブは大好評のうちに終了いたしました!
ご来場くださいました皆様ありがとうございました。

パフォーマンスだけをご覧いただく公演ではなく、脚本家谷口真実子と間近に接する公演・・・そして目の前で繰り広げられる感動の物語の中にすっぽりと入り込んでく、不思議な空気感のライブでした。
朗読とお芝居のコラボレーション、それも一人で演じる「クリスマスプレゼント」はお客様の号泣!!
打って変わって「つるの恩返し」は昔話がこんなになるの!…という大爆笑!
待つ、ということがテーマの「Waiting for〜」はオシャレで楽しくて、プラスダンス!
そして脚本は舞台だけのものではなく、皆さんの生活にも素晴らしいドラマがあり、それを動画にする「自分史動画」と「再現ドラマ」を動画でご覧いただきました。
「こんな公演初めて!」「脚本家のお友達ができました!」「少し塞ぎ込んでいたけど本当に元気になりました!」などというお声をたくさんいただきました。

大小関わらずお芝居やショートショートをしたい!という方、自分史動画にご興味のある方、どうぞお気軽にお問い合わせください!
2025.6月 元タカラジェンヌのライブでコメディタッチのショートショートは大盛況!
大入満員のライブは追加公演とも大盛況のうちに無事終了いたしました!
ご来場の皆様本当にありがとうございました。

こども歌劇の全作品の作者まみっち(谷口真実子)の作品「Mt. Tick-tock」は「昔話シリーズ」の「カチカチ山」を「なるあやヴァージョン」に書き下ろした作品でした。
昔話がカッコよく・オシャレになり客席からは笑いの渦!!
すごくカッコいい鳴海じゅんさんと綺華れいさんの男役お二人が全力で挑み、汗だくで演じられ、それがまた大盛り上がりでした。
歌ばかりのショーではなく、コメディタッチのショートショートが入ることによりあっという間に時間はすぎ、お客様も心から楽しんでくださいました。

本番の写真をご覧ください。


今後もたくさんのライブやショーを予定されています。
お問い合わせなどはこちらから。
⬇️
歌とピアノのコンサート 音楽ショーの脚本を書き下ろしました

とても可愛くて実力もあり、たくさんのライブをされているソプラノ歌手の十鳥可奈子さん。
プチテアトルPETIPAにも何度も出演してくださったお芝居もできる素敵な方です。
そんな十鳥さんが開催される音楽ショーに「谷口の脚本をぜひ!」と言っていただき書き下ろしました。
彼女の魅力を十分に発揮でき、雰囲気のある会場にピッタリと似合う作品です。
十鳥さんの歌がふんだんに入る素敵な物語になっています。
実力のあるピアニストの山田さんですのでピアノ演奏もたくさん入りピアノで綴る流れるようなストーリーです。
ギリシャ神話を元に神秘的でそして情熱的な場面もあり少しユーモアも含め心から楽しんでいただけると思います。
ぜひお気軽にご来場くださいませ。
お問い合わせお申し込みをお待ちしております。
舞台やライブの脚本だけではありません。
幼稚園・保育園・こども園での生活発表会の劇の脚本を承ります。
その園にあったオリジナル劇、クラスに合わせた配役・ストーリーを書きます!
お気軽にお問い合わせください。
その他、こちらに詳しくアップしていますのでご覧ください。
⬇️

こども歌劇の作者まみっちがあなたの園へ!
生活発表会の劇の制作や指導に悩まれている先生のやる気アップに!!
先生もこども達も、とにかく楽しく!「劇ってこんなに楽しいんだ!」と思えるようになります!
詳しくはこちらへ。
⬇️
