新着情報
-
幼稚園・保育園 年長さん向け劇 「ちょうちょのあまやどり」テーマは「みんな仲良く」
幼稚園・保育園の大きなイベント「生活発表会」「お遊戯会」。その劇の題材探しは大変です!新しい学年が決まった途端に頭をよぎるのは劇のこと・・・とよくお聞きします。PETIPAの劇発表教材は2歳...
-2025.02.01
-
幼稚園・保育園 年長さんの生活発表会の劇 感謝「ありがとう」がテーマ
一年のうちでも一番の大きい行事、生活発表会・お遊戯会。心から「楽しかった!」「劇をやってよかった!」と思える発表会にしましょう。こども達が大きくなって、本当の意味での素晴らしい思い出になるように。そ...
-2025.01.30
-
幼稚園・保育園の先生必見!!運動会や発表会 園児 ダンスの悩み解決!! 最新版
運動会・発表会の2歳児〜年長さんのダンスを成功させましょう! いつも元気なこども達!小さい園児さんから年長さんまで、こども達にはとにかく元気でいつも通りの楽しい行事をさせてあげたいです...
-2025.01.28
-
幼稚園・保育園の生活発表会・お遊戯会 年長さんの感動の劇いろいろ!劇題材の比較 最新版
(全国で大人気! 人気No.1〜No.3までの作品です。) 1年間の行事の中で一番大きな行事が生活発表会・お遊戯会です。ダンスや歌の発表もありますが、なんと言っても「劇」に一番力が入ります。新...
-2025.01.22
幼稚園・保育園の
研修・講演なら
PETIPAプチパへ
舞台のプロとしての「基礎力と実績」。
目からうろこの指導方法! 保育現場を元気にします!
- 1
「感動」心に届く研修・講演を目指しています!
PETIPAの研修を受けた100%の人が口にするのが「とにかく楽しい!」です。楽しいと思えるから話を聴く気になり、すぐに実行に移せる身になるのです。人間の顔も、髪の毛一本に至るまで、個人個人様々です。いつも同じ体の角度や動きの練習、声の出し方や話し方の練習では、子どもや保護者の方々の心に届きません。個性を発見し長所を活かしてこそ明るく元気な接客ができ、それが自信となり仕事へのモチベーション・コミュニケーション力もアップできます。
- 2
「元タカラジェンヌの経験と知恵」をお伝えします!
3000人のお客様を前に12年間舞台に立ちつづけてきた元宝塚歌劇団桐生のぼるが、その秘訣をあますことなく伝え、保育現場を元気にします。歌やダンスの基礎から応用、コミュニケーション力まで丁寧に指導します。
「子ども達を元気にするには先ず先生から」大型研修もありますし、少人数でもOK!気軽に私たちを呼んでくださいね。 - 3
体感する講習・講演で、身につき実行できる!
どれだけ良い話であっても、聴くだけというのはちょっと辛いときもあり・・・
「いいえ!退屈させません!!」 私達の講演は聴講者参加型です。
※職種や人数、時間などに応じて、打ち合わせの上最適な内容に構成致します。
幼稚園・保育園の先生方の悩みがあれば合わせてお伝えいただければ、PETIPAが解決方法を考えます!大勢の人数(100~700名)から気軽なお茶会講演会まで行なっています。 - 4
幼稚園・保育園向けの教材でもサポートします!
劇発表をとことん楽に マンネリ・激務を打破!保育現場を楽しくラクにするためのオリジナル教材も開発。保育現場の声から生まれた「子ども歌劇セット」「ダンス振付素材集」こども達が生き生きと表現できる歌・ダンス・劇を、保育者が自信を持って指導するために構成されたメソッドです。
- 5
幼稚園・保育園のお役立ち情報を発信しています!
幼稚園・保育園の先生からヒアリングした悩み事を解決することを中心に、もっと元気に笑顔になるためのアイデア・情報を発信しています。
ダンスのポイント 保育士・幼稚園の先生あるある 健康管理 家庭と仕事の両立ポイント ぜひお気に入り登録してくださいね。よければ情報をシェアしたりコメントもらえると励みになります。
先生たちの喜びの声出張研修参加者や教材購入者からの喜びの声をたくさんいただいております。


保育の仕事をもっと元気に楽しく!
保育業界が明るくなるために活動しています!
これからの未来を創る大切な子ども達を、懸命に育んでいらっしゃいます園長先生をはじめ、先生方は日々心をこめて努力をされていることと存じます。
私達PETIPAは舞台のプロです。発声・台詞・表情・動きなどの芝居や歌、ダンスを磨いてきました私達のコンテンツを保育者の皆様に提供します。現役で出演し、脚本を書き、演出をしている私達プロの技術を学び、先生力をアップしてください。
お子様とのコミュニケーションやお遊戯などのアイデア提案や実際に体を動かしてのレッスンなど、園の質や内容の充実などを一緒に構築していくためのノウハウがつまった研修やセミナーは「子ども達を元気にするにはまず先生から」をコンセプトに、即使えて身につく内容に構築しています。研修会・講演内容や時間などについて、それぞれの現状や目標に合わせて設定致しますので、現状に合わせお気軽にご相談ください。
私共の講演や研修を受けて頂くことによりスキルアップでき、自信を持って元気に保育される事こそが「子ども達の人間力をアップさせる根本になる」と信じております。また今までに参加された方の中には、私達の研修会をきっかけに、辞めようと思っていた仕事の続行を決意された先生も数多くいらっしゃるという嬉しい報告もございます。どうぞ、充実した内容と気持ちのこもったPETIPAのサービスを是非ご利用下さい。(株)PETIPA代表
桐生のぼる

桐生のぼる