実技研修ならPETIPA
あなたの園でダンス・歌・劇の保育研修が可能!
オンライン研修にも対応します!
舞台に携わるプロが保育者の方々に伝授し、
園のイメージアップに繋げます!
ダンス・歌・劇発表の研修、講演の要素から、内容や時間はニーズにお応えし、オリジナルの研修・講演をご提供しています。
先生達のキラキラ笑顔と学びが園のイメージアップに繋がります。
宝塚歌劇団で13年間培ったパフォーマンス力と、25年に渡る演出・振付など舞台づくりの実績、ダンスレッスン、こどもミュージカルの制作・指導。現役で舞台に携わるプロが、歌・ダンス・演技・指導法など、その持てる力を保育者の方々に惜しみなく伝授します。

初めての園内研修オススメコース
こんな内容をお伝えできます
新人先生にオススメ!
歌
①腹式呼吸
②発声練習
③音程
④発音
⑤声の響かせ方
⑥ブレスの仕方
読み聞かせ
①声の出し方
②滑舌
③アクセントやイントネーション
④テーマの伝え方
⑤表現
運動会に向けて
ダンス
基礎を学んで、子どもの体力・運動能力の向上につなげます。
①ダンスの基礎~エクササイズ
②ステップ・ウォーキングの練習
③リズム感を養う
④振付の基礎
⑤フォーメーションの作り方
⑥運動会・発表会のダンスの振付
発表会に向けて
劇
幼稚園・保育園の指導者のスキルとしても演劇的要素が必要です。
①テーマを持つ
②セリフの指導
③演技・表現の指導
④舞台転換・配役の仕方
⑤歌・ダンスの挿入法
⑥感動する演出法
園長先生・ベテラン先生にオススメ!
レクチャー&ワークショップ
宝塚歌劇団での経験を実生活に活かして。
- ①外見力
- 自分を知る。人前での美しい姿勢や話し方。
- ②内面的に
- 仕事と家庭の両立。気持ちの切り替え術。夢を持つ。仕事を好きになる。
- ③素晴らしい仕事=楽しい人生
保護者や地域の方向けに
保護者・地域の方向け参加型講演
宝塚歌劇団での経験を実生活に活かして。
①心身ともに美しく
②マイナス5才を手に入れましょう
③お母さんのためのダンスレッスン
④かしこい子を育てるには(子育て経験を活かした楽しいお話。桐生の子どもは京都大学2人・大阪大学1人)
こんなご要望にもお応えします!
色々なニーズにお応えしてオリジナルな研修・講演をご提供しています。
- 職員研修だけでなく、保護者や地域の方に向けての講演もしてほしい。
-
午前:保護者・地域の方向けの講演
午後:職員研修*講演形式だけでなく、保護者向けダンス教室も大好評です♪
- 遠方で1泊してもらうのだから、歌やダンスの研修と職員への講演もしてほしい。
-
1日目 夕方~職員に講演
2日目 午前:歌研修 午後:ダンス研修*最大限の費用対効果が得られる研修内容をご提案いたします。
- 発表会の企画から実施までを一緒にお願いしたい。
-
発表会のプロデュースも承ります!
先生たちも達成感いっぱい!
脚本や演出に時間をとられず、指導に集中でき、子どもたちとの楽しい時間を過ごせたと大満足。
翌年、園児数は倍増しました!
(長崎県幼稚園にて)発表会までの準備
発表会当日
みんな元気に楽しみました!
ご要望をお聞かせください!
あなたの園にぴったりなご提案をいたします。
講師紹介
桐生のぼる
(株)PETIPA代表(元宝塚歌劇団)
宝塚歌劇団で12年5ヶ月活躍。男役からスタート、娘役でも活躍しました。
3人の子育てと仕事を両立!長年の宝塚舞台生活と現在も舞台づくりをしてきている技術や精神を保育現場に余すところなく伝えていきたい!
運動会や発表会のダンスや劇、日頃のお遊戯に「本物の芸術」を生かしてほしい!そう願っています。
谷口真実子
PETIPA所属
(劇団テアトルエコー養成所出身)
ダンス・劇指導講師
役者であり、ダンサーであり、脚本家。そして音響編集も動画編集もやってのけます。さらに、パンフレットやチラシもデザイン、独学でイラストレーターやフォトショップを操るなど、マルチに活躍しています。
もちろん、研修では熱い熱い指導者です!一生懸命に研修して一緒に盛り上がります。
実績
各園に合わせたオリジナルな研修内容で実施しています
- 島根県浜田市 保育園
- 長崎県五島市 こども園
- 富山県高岡市 保育園
- 高知県高知市 幼稚園
- 千葉県市原市 幼稚園
- 岐阜県多治見市 保育園
- 群馬県太田市 こども園
- 北海道函館市 幼稚園 他
- 各地保育協会・幼稚園連合など
大阪府大阪市・栃木県・京都府福知山市・兵庫県淡路市・愛媛県松山市・奈良県・富山県 他 - その他
フレーベル館夏季講習会
幼年教育会 免許更新講習など